コイデカメラの暑中見舞い・残暑見舞い、豆知識も解説

暑中見舞い・残暑見舞いとは?

「暑中見舞い」「残暑見舞い」とは、一年で最も暑い季節に普段なかなか会えない方やお世話になった方の健康を気遣い、壮健に過ごしてほしいとの願いを届ける挨拶状です。
また、同時に自分の無事や近況を相手に知らせるものでもあります。

暑中見舞いの起源

その昔、一年は「正月」と「盆」から始まる二期と考えられており、その期の始まりである「盆」に日ごろお世話になっている方々や親元に贈答品を持ち挨拶回りを行っていました。郵便制度の発達により、この贈答の習慣が簡素化され挨拶状を送る習慣が広まっていきました。

コイデカメラの暑中・残暑見舞いのデザイン

暑中・残暑見舞いの豆知識

暑中見舞い・残暑見舞いはいつだすの?

「暑中見舞い」は小暑(7月7日頃)から、立秋の前日(8月6日頃)にかけて送るのが一般的です。
また、実際の気候に合わせ梅雨明けを待って出される方も多くおられます。
「残暑見舞い」は立秋(8月7日頃)から、処暑の候(9月7日頃)までとなりますが、8月末までには相手に届くように送りましょう。

「かもめーる」は廃止されますか?

日本郵政は2020年をもって暑中見舞い用のくじ付きはがき「かもめーる」を廃止すると発表されました。
代わりに夏らしいイラストが入った絵入りはがきが発行されます。

「暑中見舞い」の返事は送った方が良いですか?

「暑中見舞い」の返事を送らないのは失礼なことになりますので、いただいた場合は送るようにしましょう。特に、目上の方からいただいた場合には、必ず返事を送りましょう。
また、送る際は相手に届く時期により「暑中見舞い」なのか「残暑見舞い」なのか、確認をしましょう。

喪中の方に「暑中見舞い」を送っても良いの?

喪中に年賀状を控えることは知られていますが、「暑中見舞い」はお世話になった方や親しい方への季節の挨拶状であるため、送っても構わないという考え方が一般的です。ただし、不幸があって間もない場合は忌中(四十九日)を避け、文面やはがきの絵柄などに配慮するなど、相手の気持ちを気遣うことが必要です。

料金・枚数

コイデカメラのポストカード

基本料金(税込) プリント料金(税込) 仕上がり(お店受取)
イラストタイプ 2,750円 1枚あたり59円 即日仕上げ
写真入り(印刷仕上げ) 3,300円 1枚あたり59円 即日仕上げ
郵便はがき代※1 63円

※ネット・ポストカードは10枚以上からの作成となります。
※官製はがきをご希望の際は、別途はがき代が必要です。はがきはこちらでご用意します。お持込はできません。

ご注文はこちら

コイデカメラのはがき印刷のご注文はこちら

スマホからのご注文は、「コイデカメラ年賀状」アプリをこちらからダウンロードしてください。

※このサービスのご利用・ご登録は無料ですが、プリントは有料となります。また、通信にかかりますパケット代はお客さまのご負担になりますので、各携帯電話会社のパケット定額制にご加入いただくことをお勧めいたします。
※アプリの会員登録は、各種ネットプリントサービス、モバイルの登録とは異なります。
※ご自宅への配送の場合、年賀・郵便ハガキのお持ち込みはできません。

  • App Store でダウンロード
    for iPhone/iPad
  • google play でダウンロード
    for Android

パソコンからのご注文は「ポストカード注文ソフト」をこちらよりダウンロードしてください。使用料は無料です。

※Windowsのみ対応です。
※動作環境など詳細は、ダウンロードページにてご確認ください。
※ご自宅への配送の場合、年賀・郵便ハガキのお持ち込みはできません。

フジカラーポストカードのご注文はこちら

コイデカメラで写真プリント
タイトルとURLをコピーしました