
お子さまの健やかな成長を祝う「七五三」。
晴れ姿の写真を撮ったら、その1枚を“カタチに残す”ことで、いつでも思い出を振り返ることができます。
スマホやデータのままにせず、家族の笑顔をお部屋に飾ったり、おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントしたり。
七五三フォトをもっと楽しむためのおすすめの残し方をご紹介します。
かたちで残すメリット
データだけで保存していると、見返す機会が少なくなりがち。
プリントやパネルなどカタチに残すことで日常のなかで思い出を感じることができます。
インテリアとして楽しめるものがギフトとしてもおすすめです。
おすすめの残し方
デコールで「飾る七五三フォト」

リビングや玄関に飾れる写真パネル「DECOR(デコール)」にするのもおすすめ。
壁掛けもでき、サイズ展開も豊富なので、組み合わせて飾っても。
特製パッケージも付属しているのでギフトにおすすめです。
フォトカレンダーで「1年中、成長を感じる」

七五三フォトを使って作る「オリジナルカレンダー」も人気。
毎月ページをめくるたびに、お子さまの成長を感じられる1冊になります。
祖父母へのギフトにも人気で、年末のプレゼントにもぴったり。
その年の記念行事フォトをまとめて作ると、家族アルバム代わりにも。
サイズは壁掛けA3サイズ、卓上2Lリング・はがきKGサイズから選べます。
PDAYトレカで「小さな記念」をかわいく

写真をカードサイズで残せる「PDAYトレカ」は、
持ち歩きやすく、シェアしやすいのが魅力。
七五三の写真をトレカにすれば、
お子さま自身のマイカードとして楽しんだり、
トレカフレームやトレカキーホルダーは家族や親戚に配るちょっとしたプレゼントにもぴったりです。
今年の七五三は「カタチに残る記念日」に
お子さまの晴れ姿は、家族の宝物。
写真をプリントして飾ったり、ギフトにしたりすることで、
思い出はより鮮やかに心に残ります。
PDAYなら、スマホ・パソコンからアプリなしの簡単注文!
お近くのコイデカメラで店頭受取OK!最短当日お渡しもできます。
また、全国配送もできるので遠方のご家族への贈り物にもおすすめです。
今年の七五三フォトをPDAYでカタチにしてみてはいかがでしょうか?


