
空の下で、撮影+トレカがつくれる「ネイチャーズデイ写真館」
2025年5月18日(日)、東京・二子玉川で開催のアウトドアブランド大集合がする「二子玉川ネイチャーズデイ2025」に、写真屋 monogram & PDAYとして特別出店!
二子玉川の空の下でカメラマンが撮影、その場でつくれるオリジナルトレカのほか、革小物ワークショップを体験いただけます。自然の中で、大人もこどもも楽しめる企画が盛りだくさん!
移動写真屋 monogram & PDAY による撮影&オリジナルトレカ


「二子玉川ネイチャーズデイ2025」と題してカメラマンが撮影、その場でオリジナルトレカやキーホルダー、アクリルフレームをおつくりいたします。
さらに!「二子玉川ネイチャーズデイ2025」とコラボレーションによる2日間限定デザインテンプレートもご用意。愛犬やご家族、ご友人の写真でかわいいトレカをおつくりします。
オリジナルトレカ・キーホルダーづくり
- 受付方法|ブースにて随時受付(受付時間:12:00〜16:30)
- 体験時間|10分程度
- 参加費 |オリジナルトレカ1枚:500円
撮影&トレカ1枚:800円
※オプション
キーホルダー追加(+500円)、アクリルフレーム追加(+1,000円)


monogram 革小物ワークショップ

monogramでは、上質な革から型を抜いたモチーフタグやレザーフレームにご自身で刻印ができるワークショップを開催。当日はレザータグのほか、オンラインストアでも好評のカメラストラップなど、さまざまな革商品をご用意しています。
- 受付方法|ワークショップテントで随時受付(受付時間:12:00〜17:00)
- 対象年齢|小学5年生から
- 体験時間|10分程度
- 参加費 |350円~
※その他商品
カメラストラップ、レザーコースター、お買い得な革小物セット 等
二子玉川ネイチャーズデイ2025 について


「二子玉川ネイチャーズデイ2025」は、二子玉川エリアのアウトドアブランドとまちづくり団体・二子玉川エリアマネジメンツが協働し、企業やブランドの垣根を越えて開催するイベントです。本イベントは、大学生ボランティアの協力を得て、地域の皆さまと一体となって運営してまいります。2 回目の開催となる今回は「新たな出会い」をテーマに、多彩なコンテンツを展開し、多摩川の自然と触れ合える体験を提供します。新たな試みとして、昼にはアウトドアショップスタッフと一緒に走る「コミュニティラン」、夜には焚火を囲みながらコーヒーや焼きマシュマロを楽しめる「TAKIBI NIGHT」を開催します。

イベントコンテンツ
- アップサイクル、外遊び、焚き火など、アウトドアブランドによる多彩なワークショップ
- 親子で楽しめる水辺の生き物観察、野点、シャボン玉など、自然を満喫できるコンテンツが盛りだくさん
- 多摩川グッズ販売やオリジナルトレカづくり、キッチンカーの出店も!
スペシャルイベント
- アウトドアショップのスタッフと走る「コミュニティラン」&ランシューズフィッティング
- マシュマロや珈琲・ビ―ルを片手にショップスタッフとおしゃべり「TAKIBI NIGHT」
概要
タイトル:二子玉川ネイチャーズデイ2025
期間:2025年5月18日(日)
★5/17(土)は、雨予報のため中止。18(日)に順延開催となりました。
時間:12:00~20:00
場所:二子玉川公園前河川敷
東京都世田谷区上野毛2-28地先 二子玉川駅 徒歩15分
入場:無料
※一部コンテンツで参加費徴収あり
【Instagram】@futako.naturesday
【公式サイト】https://futako.org/6130/
主催:一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ / 二子玉川ネイチャーズデイ2025実行委員会 (アークテリクス 二子玉川ライズS.C.店/オッシュマンズ 二子玉川店/ザ・ノース・フェイス スタンダード 二子玉川/スノーピーク 二子玉川/パタゴニア 東京・二子玉川 ※五十音順)
後援:世田谷区
協力:学校法人五島育英会 東京都市大学 (都市生活学部 諫川研究室・斉藤研究室)/ スターバックスコーヒー 二子玉川公園店 / 世田谷区立 二子玉川公園ビジターセンター
制作:株式会社ムラハタワークス
Map
